世の中の「美味いもの」が全国からたくさん集まる東京!
いちご大福のお店も、創業100年を超える老舗もあれば、これが和菓子?!と驚くような新しい和スイーツもあればで、名店や人気店がたくさんあります。
コンビニのいちご大福も美味しいけど、せっかく東京にいるなら、ぜひ一度食べてみて欲しい!
そんなお店をずらり24店、まとめました。
「シャンパン×いちご×餡」奇跡のマリアージュ。『reverence』
もともと、シェフの遊び心から誕生したスイーツだったものが、あまりの美味しさから商品化された一品です。
いちごの美味しいところだけを残すようにくり抜き、たっぷりのモエ・エ・シャンドンのジュレが詰められています。
ジュレたっぷりのイチゴを優しく包むのは、赤坂青野さんの透き通るようなこしあんと、冷やしてもとろけるように柔らかい、光るまで磨いたお餅。
思い切って大きめにがぶりと食べると、じゅわっとひろがる芳醇な香りとみずみずしさが最高です。
きゅっと冷やしていただきたい、レストランデザートのようないちご大福なので、和菓子は嫌い、という人にも自信を持っておすすめできます。
実はこちら、お取り寄せ限定のいちご大福なのですが、口コミなどで存在が広まり、今では約1ヶ月待ちという大人気商品になっています。
気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。
香り高いモエ・エ・シャンドンがいちご大福にベストマッチ! 一度食べたら忘れられない、至福の味わいです。
何度でも食べたい!とにかくジューシー!食べログでもリピーター熱狂の名店『翠江堂 本店』
画像出典:※Instagram @nozomin500 さんより
名物は、苺がまるまる2個入った、とにかくジューシーないちご大福!
甘酸っぱいほぼイチゴな大福なので、お茶がなくてもペロッといけちゃいます♪
売り切れる時が多いので贈答時は事前予約が吉です。
※時期によっては1つ入りで値段も半分になります
苺が2個入りで、たまらなくジューシー!忘れられない出会い、思い出したくなるから、ついリピートしてしまう。こうコメントしている間にもヨダレが出てきそう~
▼翠江堂のいちご大福をもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック
「一年食べられるいちご大福」!リピーター続出の老舗和菓子店「翠江堂(すいこうどう)」|いちご大福委員会【認定】
博多手土産の鉄板!あまおうがジューシーな『鈴懸 新宿伊勢丹店』
画像出典:※Instagram @kaokaori.h さんより
いちご大福の楽しみといえば、求肥とあん、苺のアンサンブルもさることながら、苺そのものの味わい。
鈴懸のいちご大福は、ご当地福岡特産の「あまおう」が丸々1個入っています。
こしあんによってあまおうの酸味、甘みが際立ち、みずみずしさが絶品の大福です。
こちらもジューシー志向の愛好家にはハズせない名店!ハズせない手土産にも良いですね。とにかくハズせないジューシーさ!
▼鈴懸のいちご大福をもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック
「手土産いちご大福」ならここは外せない!うまいもんどころ・博多の手土産No.1 老舗和菓子店「鈴懸」|いちご大福委員会【認定】
白餡が上品にマッチした、オトナのいちご大福・・・『銀座甘楽』
画像出典:※Instagram @emineeeen さんより
名物豆大福とともに、白餡に包まれたやわらかくあま~いいちご大福もセットで★
甘酸っぱい苺とあま~い白餡がベストマッチング!銀座らしく?ちょっとオトナで上品な味わいです。ザギンでシースーも良いけど、レッツゴイチー♪
ネット限定販売の“しあわせ”大福は数々のメディアでも話題に!『越後鶴屋』
画像出典:※Instagram @tsugumihashi さんより
いくつものTV番組で取り上げられて話題の越後鶴屋では、「開運大福」「しあわせいちご大福」など、縁起の良さそうな和菓子がラインナップに連なっています。
ネット限定販売の「しあわせいちご大福」は、あえて酸味の少ない栃木産の苺を選び、北海道大納言小豆使用のこしあんをばっちりとマッチさせた酸味と旨味のあっさり仕上げに。
テレビや雑誌でも紹介多数の一品、ぜひお試しあれ!
つい一気に何個も食べてしまうハマる美味しさ!これがしあわせの味なのか~と味わっていたらいつの間にかなくなっちゃっていたり・・・。それもまた、しあわせ?!
かわいさNo.1大福!? 東京メトロのCMで、あの女優さんも・・・『江戸うさぎ』
画像出典:※Instagram @mariarosa_owner_satorin さんより
東京メトロのCM西日暮里ver.にも登場しています。
味はミルク餡とこしあんの2種類で、またちょっと違う味わいです。
妖怪と聞くとついおどろおどろしいイメージを思い浮かべてしまう私はもう、きっと若くないのでしょう笑最近はウォッチッチされるような可愛らしい妖怪さんが主流で、この妖怪いちご大福もまた、可愛らしい♪ミルク餡の大福もまた新鮮で、ほっとする優しい味わいですね★
あまおうのジューシーさがたまらない行列店!『まめ』
画像出典:※Instagram @voguegirljapan さんより
あまおうがとにかくジューシーな名物のいちご大福は売り切れることもけっこうあるそうで、早めの時間帯に訪れることをオススメいたします・・・!
飲み物要らずのみずみずしさが特徴♪ジューシーないちご大福はもはや、飲み物かもしれない!?
だんご3兄弟のモデルにもなった団子屋さんの大福は、苺が上乗せ!『茂助だんご』
画像出典:※Instagram @makico_takahashi さんより
あの「だんご3兄弟」のモデルとなった団子屋さんとしても有名ですね。
団子はもちろんのこと、求肥の上にどんといちごが乗った大福も名物!
食べごたえもあり、見た目も楽しめる一品です♪
苺が上に乗っているタイプの大福、だんご3兄弟のモデルのお店だから、大福兄弟(姉妹!)に見えてしまいます♪並んでいる姿もとても可愛らしいですね!
下町のこだわりと、ミルク餡のやさしい味わい!『竹隆庵岡埜 本店』
画像出典:※Instagram @takano.kazuhiro さんより
名物の「こごめ大福」で見せる素材へのこだわりは、いちご大福にも活かされていると感じます。
大ぶりサイズの福岡県産あまおうを丸ごと一粒、白餡ベースのミルク餡で包み込んだいちご大福は、いちごミルクらしい味わいです。
ミルク餡のいちご大福は、大福をあまり食べたことないという人にもチャレンジしやすいやさしい味わいが魅力♪2Lサイズのあまおうは食べごたえもジューシーさも◎
苺があんこをサンドした、珍しいいちご大福!『蜂の家 自由が丘本店』
画像出典:※Instagram @izumi.mo.na さんより
あんこの両側を小ぶりの苺ではさんで、その上にホイップクリームを乗せて・・・と珍しいタイプのいちご大福が名物の一つです。
季節のお菓子も多数紹介していて、訪れる度に発見がありそう♪
珍しいタイプのいちご大福は、和スイーツな味わい!お茶会のちょっとしたお供にもぴったりです♪
両さんの街、亀有の優しさ溢れる味・・・『葛飾 伊勢屋 亀有本店』
画像出典:※Instagram @ayacof1207 さんより
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台ということで、両さんどら焼きや両さんサブレが名物に。
いちご大福は、大福の上に苺がちょこんと乗ったタイプ。
甘さ控えめのあんことしっかりとした生地に苺の酸味がしっかりとマッチした味わいです。
甘さ控えめの、これまた下町らしい味わいの大福ですね。亀有ということで、両さんのテーマソングが流れてきてしまいます♪
いちご大福ブームの火付け役!?『大角玉屋』
画像出典:※Instagram @chips_inc さんより
名物の「元祖 いちご豆大福」は、国産素材にこだわったまさに本物の味。
内閣府発行の誌面にも取り上げられ、海外の王様にもファンがいるのだとか・・・!
東京にも複数店舗を構え、百貨店でも多数取り扱われている、知る人ぞ知る名店です。
20年以上愛されているという元祖 いちご大福は、まさに本物の味!新しい形の和菓子として広まっていったんだなぁと、歴史を感じさせる確かな味わいですね。
とちおとめがもっちり甘酸っぱい!『銀座あけぼの』
画像出典:※Instagram @k.w.w.k さんより
銀座本店限定販売のいちご大福は、大粒のとちおとめを北海道産小豆のこし餡とコシのあるお餅でやさしく包み込んだ、食べごたえのある一品♪
大粒のとちおとめがジューシーで、優しい甘さの餡とお餅がみずみずしさを引き立ててくれます♪銀座は老舗の和菓子屋さんがたくさんあって、歩く度に発見がありますね★
あの創業者もお取り寄せ!創業110年『赤坂青野』
画像出典:※Instagram @torael_japan さんより
あのApple創業者スティーブ・ジョブズも御用達とのこと!
自家製のこし餡がとにかく上品な味わいで、みずみずしい苺とのバランスが絶妙です♪
苺のジューシーさを、こし餡の上品な味わいがしっかりと引き立ててくれる上品ないちご大福!いちご大福愛好家の間でも個人的トップ3に入っているお店としてよく耳にします♪
▼いちご大福にシャンパン!?赤坂青野のあんことコラボしたこちらの大福もオススメ♪
reverenceシャンパンいちご大福6個入り
年に9日間だけ。幻のいちご大福!『亀屋万年堂』
画像出典:※Instagram @asucafe さんより
鮮度にこだわり、1年間の内で“9日”しか出会えない、幻のいちご大福です!
紅ほっぺのいちご大福・・・いつか出会ってみたいモノです。ナボナを食べながら首を長くして待つしかないですね。くぅ~~~~
雪解けのような、みずみずしさ!?『赤坂 雪華堂』
画像出典:※Instagram @chiemi1458 さんより
名物のいちご“雪”大福は、2Lサイズの大ぶりなあまおうを控えめな甘さの白餡ともっちりとした求肥で包んだ、贅沢な一品。
苺のみずみずしさが、まるで雪解けのよう!?
大粒の苺が入っている様子が外側からもうっすらと、見た目も楽しい雪大福♪フルーツ雪大福は店舗によって取扱の種類が違うそうなので、訪れる前にWebサイトやTELでチェックを♪
甘さ控えめの粒餡と白餡の合わせ技!駅前すぐにお店を構える『神田三原堂』
画像出典:※Instagram @kazukotch さんより
昔ながらの東京の味を守り続けているというこちらお店のいちご大福は、大福の上に大きな苺がしっかりと乗ったタイプ。
お餅の中は甘さ控えめの粒餡がたっぷり。
その中心に白あんを少量加える事によって、苺との相性を際立たせているのだとか。
あんこのコンビネーションが老舗のこだわりと知恵を感じさせる、上品な味わい♪
秋葉原に新しくオープンした、いちご大福専門店のニューフェイス!『苺庵』
画像出典:※Instagram @komurock821 さんより
大福の中から大粒の苺が顔を出している、見た目にも楽しい一品です。
季節にぴったりの苺を産地直送で仕入れることで、年中販売が出来る様に。
専門店だけあって、抹茶あん、練乳あん、粒あん、こしあん、クリーム入り粒あんと、ラインナップが豊富なのもポイントです♪
一番人気の抹茶あんは白餡に宇治抹茶を練り込んだ上品な味わい♪
季節限定の“あまおういちご大福”がジューシー!『店橘昌文銭堂』
画像出典:※Instagram @8.yuuka.8 さんより
大粒のあまおうを贅沢に使った「あまおういちご大福」は、あまおうのみずみずしさを余すところなく感じる、贅沢な味わい♪
みかん、マスカットと、季節に合わせて大福も入れ替わる橘昌文銭堂。やっぱりいちご大福好きとしては、あまおういちご大福がハズせません★
いちごの存在感をたっぷり楽しむ。『笹屋菓子舗』
画像出典:※Instagram @sunapondayon さんより
四季を見た目と味の両方で楽しむ和菓子を取り揃えています。
季節のフルーツ大福も、キウイ、ブドウ、文旦と種類が豊富。
春限定のいちご大福「苺ほっぺ」は、あまおうデラックスがごろっと入り、餡少なめ、求肥薄めと苺の味がダイレクトに伝わってくる仕上がりになっています。
ささやかしほ、お店の音が人の名前みたいでかわいい♪
国民的女優も愛した京橋の老舗『桃六』
画像出典:※Instagram @chun__co_tyo さんより
国民的女優の森光子さんも通い、国民栄誉賞を受賞の際には桃六のどら焼きを関係者に贈られたのだそう。
そんな桃六のいちご大福は、甘さ控えめの粒あんが苺の酸味を引き立てる、確かな味わいです。
アド街ック天国でも紹介されていた京橋の老舗ですね。どら焼きも行列が出来るぐらい人気ですが、いちご大福もやっぱり見逃せない♪
お得でかわいい”双子のいちご大福”『果匠正庵』
画像出典:※Instagram @amaou150 さんより
いちご大福も人気なのですが、その魅力は何といっても、いちごが二つ入った「双子いちご大福」であること!
二口で食べても、どっちにもいちごがいるって、何だかお得感がありますよね。
恵比寿駅から広尾に歩いて、少し雰囲気が静かになってきたところに店を構える正庵さん。ゆっくりとした時間が流れる中で、大福を食べて一息つきましょう。
少し小さめ、が上品。『HIGASHIYA man』
画像出典:※Instagram @higashiya_higashiya さんより
銀座と表参道に店を構えるヒガシヤさんの苺餅は、濃厚な苺を少しの白餡で包んだ淡いくちどけも魅力です。
有名な柔道家・三船久蔵も「小さいから大を倒せる。そこに日本武道としての柔道の意義がある。」という名言を残しています。
薄らとした白餡から透ける紅。『静花』
画像出典:※Instagram @m.omyn4328 さんより
大粒なあまおうを薄い薄い白餡と求肥で包んだいちご大福は、上品な味わいとあまおうそのものの美味しさを十二分に堪能できる一品です。
白と赤。透け具合によって生まれる淡い桃色は風情を感じさせます。
まとめ
東京には、まだまだ紹介しきれないお店がたくさん・・・!
また近い内に、書き足していこうと思います。
頑張ってまとめましたので、ぜひ一つでも二つでも、食べ歩いてもらえたら嬉しいです!